山道での恐怖体験
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4171313.html
おいらの場合。
10数年くらい前だけど・・深夜1~2時にナイトランと称して林道に出かけてました。
単純に家から近いのと、眠れなくてちょこっと走りにって感じだったけど・・
↑記事にもあるけど、
深夜の山奥深くの林道脇に停まってる「車」、あと、おいらも白装束の「人」も見たことあります。
とても不気味です><
あと、一番恐怖だったのはソロで野宿ツーしてたとき。
元々すごい雰囲気悪いとこだったんだけど、トイレと水があるのが便利で野宿を決めた「場所」あったのですが。
トイレ行ったり水を汲みにくと何とも嫌な感じ。
テント張って寝てる時もトイレの方が気になって仕方ない。
そのまま朝を迎え、片付けしてたら~ 散歩中の地元の人がやってきて・・
「ここで野宿したの?」
「はい・・」
「・・・そう」
「え、まずかったですかね?」
「・・そのトイレで死体見つかったんだよ、2週間前に」
「・・・」
中部地方の某所ですが、あれは忘れられない。
いまじゃ夜一人で林道なんて行く勇気ありません。
7/6追記皆さんのコメントが・・怖いです。
やっぱ、もっとも怖いのは霊とかじゃなくて生身の人間です。
夜の林道でもっとも遭遇したくない・・動画です↓
いわゆる「丑の刻参り」
おいらが林道で見た「白装束」はこういうのじゃなくて、もっと宗教っぽい服で複数人いました。
昔は神社や無人駅で野宿したものですが・・ダメですね。
スポンサーサイト
オラは飲んだもん、食ったもん全部吐き出して山から深夜の高速道に逃げ出したよ。
人命が関わった物に悪さしちゃいけませんね。
ひでー苦しかったよ